リハビリ釣行~家族サービスの巻。

おーチャン

2013年10月15日 15:56

こんにちわ~(*^ー゚)
台風通過後の海の状況が気になります(*^^*)



13日夜に久し振りにアジング行ってきました(*´▽`*)
病み上がりなので程々で切り上げるつもりでの釣行ですσ(^_^;




写真の向きが気持ち悪いですが、病んでる間に購入&カスタムしたアジングクーラーのデビュー戦です(*^^*)


仕事上がりにP直行(^_^)ゞ

意外にも先行者はなし(*^ー゚)ラッキー
お帰り中の餌師のおじいさん曰わくゼンゴが10匹( ・_・;)

嫌な情報ですが海は少し波っ気があっていい雰囲気(*´▽`*)

1投目から表層付近で17~18cm位のゼンゴが釣れてきます(・∀・)リリースリリース

数投したところで
突然デカイ声で『こんばんはっ』

(゚Д゚;)ビクーッ!!

同僚Nでした(*`Д´*)

数日前、NはこのPで尺アジあげてるので二人とも期待してキャストを繰り返しますが表層からボトムまで20cm前後が占めてます(;´Д`)

でも今日はリハビリ釣行なのでアジのアタリを感じて掛けていく感じが最高に楽しい(*^^*)ヒサビサキンモチイィ

しばらくしてアタリが途絶えたので暗がりへ移動(・∀・)

月明かりがほんのり海面を照らしいい感じですがポツリポツリという感じ(*_*;

表層~中層~ボトムとコロコロ変わるレンジを追いかけながら、あぁアジングしてるわ~という展開(・ω・)コレスキデス

再度、明部へ移動(*^^)v

潮位もたいぶ低くなって常夜灯下は明るすぎてアジいません( ・_・;)

でも灯りが切れる暗部にはいます(・∀・)

ポロポロ拾いながらやってると干潮に(・ω・)
ここでNは帰るみたいですが、おーチャンはあと1時間だけやってみることに(*^^)v

潮位が低いので暗部のボトムをネチネチやってると本日最大の24cm(*^ー゚)シャシントルノワスレター

その後、上げの潮が動き始めるとアタリも増えてきましたが納竿予定の時間がきたのでストップフィッシング(・∀・)

キープは20~24cmが26匹(・ω・)
マジで今回一枚も写真撮るの忘れました(*_*;キヅイタノチョウリゴデスタ

今回デビューのクーラーはなかなか良い使い心地(*^ー゚)
まだ手直ししなければいけない部分もありますが気に入りました(*^^)v

あと今回の釣行では普段あまり使わない2gのJHを使用しました(・ω・)

波っ気があったのと風もあったので、いつもの1.2g~1.5gでは操作感も悪いし浮き上がっちゃって全然沈まないσ(^_^;

スプリットも試したんですがどうも反応が良くなく、JH単体のフォールに好反応でした(・∀・)コノテンカイガイチバンオモロイスネ

これからの爆風シーズンに備えて重めのJHも準備しとかないといけませんなぁ(`・ω・´)



そして翌日は子供たちのリクエストで『お弁当持って公園に行きたい』との事なので少し遠出して伊方のレッドウイングパークへ(*´▽`*)

結構ヘビーなアスレチックもなんのその( ・_・;)
何回も登ったり降りたり(;´Д`)
満足してくれたようです(・∀・)ヨカッタ

きらら館~みなっと~と寄り道しながら帰宅(*^^)v

帰宅後にゼンゴ様を調理(`・ω・´)
実家から夕飯に誘われていたので10匹ほどを刺身にして持参(・∀・)
残りは三枚に下ろして冷凍ストック(*^ー゚)

リハビリ釣行~家族サービスとなかなか充実した休日でした(*´▽`*)

三人目が産まれるたらなかなか皆で出掛けることできませんからねσ(^_^;

何より子供たちが喜んでくれたのでよかったです(*´▽`*)
二人とも夜は疲れてコロッと眠っちゃいました(-_-)zzz


あ( ・_・;)そういえば.....

臨月の嫁ちゃんが調子こいて急勾配のスベリ台滑ってました(-_-;)オイオイ



あなたにおススメの記事