ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
プロフィール
おーチャン
おーチャン
愛媛県在住。
釣りパラダイス愛媛に生まれて良かったぁ~!
川から海まで気の向くままにルアーでお魚釣り!
さぁ次は何釣ろか?(*・ω・)ノ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月22日

行ける時に行く!八幡浜アジング調査。

日曜日、仕事から帰って夕飯を食べていると嫁ちゃんが...

嫁『釣り行ってきていいよ。まだ全然産まれそうにないし。』

おーチャン『いいんですか?じゃあ産まれそうなら連絡してください。飛んで帰ってきますから!』

というわけで急遽アジングに(*^^)v


YBに連絡すると瀬戸内側は風と波で釣りにならないとのことなので、八幡浜調査に行く事に(`・ω・´)

満月・大潮・晴れ・ベタ凪・下げ潮というおーチャンの数少ない経験上全く釣れる要素のない中、22時からスタートフィッシング(・∀・)

とにかく今日は棚ぼた釣行なわけだし今後のためにも今までスルーしてきた所をチェックして行こうとランガン(*^^*)

最初は行き馴れた漁港から(・ω・)

その後は道端~道端~道端~道端~

この間に釣れたのは激シャローでの22cmのみ(T^T)

少しハートがポキッとなりかけますが、この日のおーチャンは開拓移民ばりのフロンティアスピリットで新規Pを攻めます(`・ω・´)

ですがやはり悪条件のためか腕の無さか結果は出ません(T^T)

そして流れ着いたのは何度か来たことのある明るい港(*_*;

ここでもフロンティアスピリットが疼き出し、行ったことのない方向で竿を振ります(≧◇≦)

が、しかし結果は.......(;_;)

明るい港、空には煌々と輝くお月様σ(^_^;


ふと足元を見ると岸壁で出来た幅70~80cmの影が(・∀・)コレカ?

岸壁と平行にキャストしてボトムをチョンチョンズルズルやってると...




コンッ


ビシュィィィィィィィーッ!!!!!

キンモチイィィィィ(・∀・)アヒャヒャヒャ


グイグイとよく引いて釣れたのは23cm程ですがなんとも嬉しい1匹でした(*´▽`*)ナンカイイ


もしかしてパターン?

パティーン?( ̄∇ ̄)

なんて思って岸壁影攻めの術を繰り出しますが同サイズ1匹追加したあとは音沙汰なし( ・_・;)

ちょい移動した波止でやってみましたが根掛かり2連発でハートが根元からボッキリ折れちゃったので納竿σ(^_^;

帰りながら熱い缶コーヒー片手にPチェック(・ω・)

最後までフロンティアスピリットの火を絶やすことなく帰宅しました( ´艸`)


結果は酷いものでしたが今後につながる満足な釣行になりました(*^^)v

行ける時に行く!八幡浜アジング調査。


キープした3匹のアジは丁寧に捌いて刺身に(・∀・)

今回は中骨部分は切り落とさず骨を抜いて調理(*^^)vキチョウナ3ビキデスカラネ

子供達用ですがちょっと食べてみると、これがやけに旨い(・∀・)
磯臭い感じもなく旨味が舌に残って、まさに絶品(*´▽`*)ウマー

ちょっとのつもりが半身分食べちゃいました(^-^;

やっぱり宇和海産やな( ̄∇ ̄)

子供達に食べさせると、3歳の次男坊が...

次男坊『醤油つけんでも味さが来る』

と、一言いってパクパクパクパク(・∀・)

味さがくる?( ・_・;)ハテ??

なんだか意味不明なようですが、多分『醤油つけんでも味があって旨い』という意味だと思います(*^^)vワカルオトコダネ


宇和海調査しなくちゃいけませんな(`・ω・´)



最新記事画像
妥協の近場で豊漁~ホニャララingの巻。
アジメバリング八幡浜からの伊予灘~春よ来いの巻。
ひとりぼっちのCCA~OIC新展開の巻。
極寒の佐田岬アジング~孤独な雪中行軍の巻。
新年のご挨拶~初釣り2018の巻。
年末のご挨拶~グッバイ2017の巻。
最新記事
 妥協の近場で豊漁~ホニャララingの巻。 (2018-03-26 17:07)
 アジメバリング八幡浜からの伊予灘~春よ来いの巻。 (2018-03-11 21:50)
 ひとりぼっちのCCA~OIC新展開の巻。 (2018-03-01 19:34)
 極寒の佐田岬アジング~孤独な雪中行軍の巻。 (2018-02-10 18:11)
 新年のご挨拶~初釣り2018の巻。 (2018-01-19 14:28)
 年末のご挨拶~グッバイ2017の巻。 (2017-12-31 19:05)
Posted by おーチャン at 18:21│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~

行ける時に行く・・・・
良いっすね~、僕もその一人です^^
多分行ってるポイントも同じッぽいですw
宇和海のアジは体高もあって、太ってるので食べても美味しいですよね~♪

さぁ、僕もまた新たなP求めて開拓です^^
お互い頑張りましょう~!
Posted by えぼえぼ at 2013年10月22日 21:14
えぼさん、こんばんは~♪

とにかく竿ってなんぼですもんね(*^ー゚)
道端ポイントは大潮下げでは水が無さ過ぎて釣りできませんでした(^-^;
潮位が高い時にまたチャレンジしようと思います(`・ω・´)
宇和海のアジはやっぱり旨いですね( ̄∇ ̄)
これからのハイシーズン、頑張りましょう(*´▽`*)
Posted by おーチャンおーチャン at 2013年10月22日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
行ける時に行く!八幡浜アジング調査。
    コメント(2)