2013年11月07日
クズデブスケベのジハード。
今回は佐田岬トリオ釣行の模様をレポートします(・∀・)
前々から岬でデカアジが釣れているという噂を聞いていたので、同僚N&同僚YBと共に聖地巡礼に行ってまいりましたヽ(^0^)ノゼッタイバクチョウヤロー
仕事の休憩中も終始テンションアゲアゲな我々(゚∀゚)グフ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)ウキョー
そのテンションは終業のタイムカードをついた瞬間に爆発( ´艸`)アホデス
食料&氷を確保し意気揚々と海岸線を爆走(`・ω・´)
途中、長浜のローソンでチョコやじゃかりこを買っちゃう始末σ(^_^;
もはや遠足です( ´艸`)ワクワク
騒がしい車内のテンションは保内のT字路を右折した辺りで最高潮に(≧∀≦)
しばらく走ってまずは瀬戸内側メジャーPへ~
以前来た時も感じたんですが、『こんなとこで釣れるの?なんか雰囲気は良くないよね』という感じσ(^_^;
勝手のわからない馴れないPなんで灯りの効いてる内港側で竿を出しますが、20cmにも満たないゼンゴがパラパラ( ・_・;)
こんなとこで釣れるの?という予感は的中(°°;)
釣れません(゚Д゚;)
しかも予報よりかなり早く雨が降り出します(;´Д`)
スマホで雨雲の動きを確認して移動~
第2Pには太刀魚師がずらり(^-^;
アジなんかいないんじゃね?という思いが頭を過ぎりますがとりあえず竿を出します(・∀・)ヤッテミナキャワガンネ
ですが案の定タッチーがJHを持っていきます(;_;)

アレレ...(・_・;)
太刀魚師から少し離れてやるもNは金魚量産(゚o゚;
表層~中層を引けばタッチーにやられるしボトムに落とせばすかさず金魚がバイト(°°;)
ならばボトムから少し上をアクション入れながら引いてくると.....
グーー
ん?
ビシッ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!
キキキ、キンモチウィ━ッ!!!(*゚ェ゚*)クラクラ

グイグイと気持ちよくブルカレを曲げて上がってきたのは26cmのナイスアジ(´ー`)
これがここのパティーンじゃね?(・∀・)
と思い再び同じ層を攻めます(`・ω・´)
はい、単発(T^T)ヨクアルパティーンッス
どうやらタッチーから逃げ遅れたはぐれ中アジ純情派だったみたいです(;_;)
その後20cmほどのゼンゴを追加し、パラダイスを求めて移動(・ω・)ホシガリヤサンデスカラ
第3Pは以前来た時にアジの群れが確認できた場所~
今回群れは見当たりませんがゼンゴがパラパラ(゚~゚;)
早々と見切りをつけ第4Pへ~
先行者が常夜灯のある中波止先端にいたので中間辺りで竿出し(*^ー゚)
早々にゼンゴが連続ヒット(・∀・)
活性高い?
そして25cmの中アジも(^_^)b
でもなぜかこのアジ血だらけ(゚〇゚;)イッタイナニガアッタンダ...
ここが今日のパラダイスか?
パティーン&パラダイスか?
P&Pか?(゚∀゚)ウキャ
という淡い期待は見事に砕け散り、その後は渋い展開に(;´Д`)
この頃にはNは完全に戦意喪失(・_・)ヌケガラサ
ロッドもたたんじゃってますσ(^_^;
運転でお疲れのYBも惰性でキャストしてる感じ(・_・;)
このままやっても釣れる気配はないし疲れたので納竿としました(^0^;)
初めての佐田岬トリオ釣行(クズデブスケベ珍道中)はビターチョコのようにほろ苦いものとなってしまいましたが、岬初挑戦のNにとってはその雰囲気だけでも感じることが出来たようでなによりです(´ー`)ナニゴトモケイケンヤネ
YB運転ありがとう(*´▽`*)サンキューベリマッチ
そして、『昨日シャックリが止まらんかったけん今日は尺が釣れる』とか恥ずかしいこと言ってたテンションアゲアゲのあの頃の僕達に言ってやりたいです.....
釣れねーよ、バーカ!!
(;_;)
おーチャンの釣果~

あとゼンゴ数匹&2.5Fタッチー( ̄。 ̄;)
さて、次は八幡浜or伊予灘調査ですな(^^ゞ
前々から岬でデカアジが釣れているという噂を聞いていたので、同僚N&同僚YBと共に聖地巡礼に行ってまいりましたヽ(^0^)ノゼッタイバクチョウヤロー
仕事の休憩中も終始テンションアゲアゲな我々(゚∀゚)グフ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)ウキョー
そのテンションは終業のタイムカードをついた瞬間に爆発( ´艸`)アホデス
食料&氷を確保し意気揚々と海岸線を爆走(`・ω・´)
途中、長浜のローソンでチョコやじゃかりこを買っちゃう始末σ(^_^;
もはや遠足です( ´艸`)ワクワク
騒がしい車内のテンションは保内のT字路を右折した辺りで最高潮に(≧∀≦)
しばらく走ってまずは瀬戸内側メジャーPへ~
以前来た時も感じたんですが、『こんなとこで釣れるの?なんか雰囲気は良くないよね』という感じσ(^_^;
勝手のわからない馴れないPなんで灯りの効いてる内港側で竿を出しますが、20cmにも満たないゼンゴがパラパラ( ・_・;)
こんなとこで釣れるの?という予感は的中(°°;)
釣れません(゚Д゚;)
しかも予報よりかなり早く雨が降り出します(;´Д`)
スマホで雨雲の動きを確認して移動~
第2Pには太刀魚師がずらり(^-^;
アジなんかいないんじゃね?という思いが頭を過ぎりますがとりあえず竿を出します(・∀・)ヤッテミナキャワガンネ
ですが案の定タッチーがJHを持っていきます(;_;)
アレレ...(・_・;)
太刀魚師から少し離れてやるもNは金魚量産(゚o゚;
表層~中層を引けばタッチーにやられるしボトムに落とせばすかさず金魚がバイト(°°;)
ならばボトムから少し上をアクション入れながら引いてくると.....
グーー
ん?
ビシッ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!
キキキ、キンモチウィ━ッ!!!(*゚ェ゚*)クラクラ
グイグイと気持ちよくブルカレを曲げて上がってきたのは26cmのナイスアジ(´ー`)
これがここのパティーンじゃね?(・∀・)
と思い再び同じ層を攻めます(`・ω・´)
はい、単発(T^T)ヨクアルパティーンッス
どうやらタッチーから逃げ遅れたはぐれ中アジ純情派だったみたいです(;_;)
その後20cmほどのゼンゴを追加し、パラダイスを求めて移動(・ω・)ホシガリヤサンデスカラ
第3Pは以前来た時にアジの群れが確認できた場所~
今回群れは見当たりませんがゼンゴがパラパラ(゚~゚;)
早々と見切りをつけ第4Pへ~
先行者が常夜灯のある中波止先端にいたので中間辺りで竿出し(*^ー゚)
早々にゼンゴが連続ヒット(・∀・)
活性高い?
そして25cmの中アジも(^_^)b
でもなぜかこのアジ血だらけ(゚〇゚;)イッタイナニガアッタンダ...
ここが今日のパラダイスか?
パティーン&パラダイスか?
P&Pか?(゚∀゚)ウキャ
という淡い期待は見事に砕け散り、その後は渋い展開に(;´Д`)
この頃にはNは完全に戦意喪失(・_・)ヌケガラサ
ロッドもたたんじゃってますσ(^_^;
運転でお疲れのYBも惰性でキャストしてる感じ(・_・;)
このままやっても釣れる気配はないし疲れたので納竿としました(^0^;)
初めての佐田岬トリオ釣行(クズデブスケベ珍道中)はビターチョコのようにほろ苦いものとなってしまいましたが、岬初挑戦のNにとってはその雰囲気だけでも感じることが出来たようでなによりです(´ー`)ナニゴトモケイケンヤネ
YB運転ありがとう(*´▽`*)サンキューベリマッチ
そして、『昨日シャックリが止まらんかったけん今日は尺が釣れる』とか恥ずかしいこと言ってたテンションアゲアゲのあの頃の僕達に言ってやりたいです.....
釣れねーよ、バーカ!!
(;_;)
おーチャンの釣果~
あとゼンゴ数匹&2.5Fタッチー( ̄。 ̄;)
さて、次は八幡浜or伊予灘調査ですな(^^ゞ
Posted by おーチャン at 13:42│Comments(2)
この記事へのコメント
こんちは〜^^
三崎釣行お疲れさまでした^^
情報が流れてるあの周辺に行かれたと思いますが、
僕の友人も同じ感じでやられてました^^;
いったいデカアジはどこへいったんでしょうね(涙)
それよりも伊予灘で僕の敵を討ってきて下さい!!!
三崎釣行お疲れさまでした^^
情報が流れてるあの周辺に行かれたと思いますが、
僕の友人も同じ感じでやられてました^^;
いったいデカアジはどこへいったんでしょうね(涙)
それよりも伊予灘で僕の敵を討ってきて下さい!!!
Posted by タカさん at 2013年11月07日 14:42
タカさん、こんちわ~(^_^)
お友達もやられてましたか(>_<)
僕達だけじゃなく安心しました(^0^;)
ちょっと前まではデカアジ釣れてたと
太刀魚師のおいさんが言ってたそうです(・_・;)
伊予灘ですか?
了解しました(`・ω・´)
ボッコボコに.....
されるかも(;_;)
とにかく調査行ける時は逝っときます(゚∀゚)
お友達もやられてましたか(>_<)
僕達だけじゃなく安心しました(^0^;)
ちょっと前まではデカアジ釣れてたと
太刀魚師のおいさんが言ってたそうです(・_・;)
伊予灘ですか?
了解しました(`・ω・´)
ボッコボコに.....
されるかも(;_;)
とにかく調査行ける時は逝っときます(゚∀゚)
Posted by おーチャン
at 2013年11月07日 15:30
